パズトレ パズドラ練習アプリ

409.0K10,000+
パズル
3.0
パズトレ パズドラ練習アプリ Screen Shot 0パズトレ パズドラ練習アプリ Screen Shot 1

パズトレ パズドラ練習アプリ

パスル&ドラゴンズ系パズルの動きを確かめたり動かす練習ができるアプリです。 元に戻すことかできるので、同じ状態から何度も試すことができます。 40秒モードがありますので、ゆっくり動かしながらいろいろ試すことができます。 入門者や初心者の方からお使いいただけます。 かかった時間とそろった合計コンボ数が表示されます。 Resetボタンで最初からやり直すことができます。 Shuffleボタンでシャッフルできます。 モードボタン(A/B/C/D)モードを変更できます。 PLAY/EDITボタンで編集モードに入るとビースの色を変更することができます。 そろったピースが消えて、上のピースが落下するBモードを用意しましたので、 上から落ちてくるピースを考えたコンボの練習ができるようになりました。 Bモードに加えて、自動的に全シャッフルして次へ進むCモードと、消えたビースだけがランダムに新しい色のピースになるDモードを追加しました。 Aモード:そろったピースは暗くなりますが消えません。 Bモード:そろったピースが消えて、上のピースが落下し、さらにそろえばその上のピースが落下します。 Cモード:Bモードに加えて、自動的に全シャッフルして次へ進みます。 Dモード:Bモードに加えて、消えたビースだけが自動的にランダムな色のピースになり次へ進みます。 Cモード、Dモードとも平均コンボ数が表示されます。ピースを動かして1コンボもできないとそこで終了になります。Resetするか編集モードに入ってください。 ピースの並びを編集できる編集モードを追加しました。 PLAY/EDITボタンをタッチして編集モードに入り、四角ボタンをタッチすることにより、ピースの色を変えることができます。また、上部のボタンをタッチして色を選択することもできます。白ピースは3つ並ぶと消えますが、黒ピースは消えません。練習にご活用ください。 編集したデータはNo.1〜No.10に保存することができます。(SAVEボタン) 保存されているデータは呼び出すこともできます。(LOADボタン) コンボの数え方は2通り用意いたしました。パズドラの同様にL字や十字のように同じ色のピースがつながっている場合は1コンボ(Combo)と数える数え方と同じ色のピースが一列に並んだ数を数える数え方(十字などは2Line)です。コンボ数(Combo)表示とライン数(Line)表示は表示部をタッチすることによって切り替えることができます。 CTW(制限時間内に複数回操作可)の練習ができるようになりました。PLAYモードで中央の秒ボタンを長押しするとCTW練習モードになります。5,6,7,10,12秒から選べます。再度長押しで戻ります。 ピースの種類を3種からえらべます。リセットボタン長押しし、その後再度リセットボタンをタッチすることにより変更できます。 CTW(制限時間内に複数操作可)練習に12秒設定(CTW12)を追加しました。 シャッフルには、6色シャッフル(Shuffle)とランダムな2,3,4,5色シャッフル(SFL2〜5)があります。Shuffleボタンを長押しすると切り替えることができます。Cモードでのシャッフルにも適用されます。 スクリーンショットからのピース配列取得機能について 実験的に一部の機種を対象として、スクリーンショットからのピース配列取得機能導入を試みています。興味のある方はダメモトでお試しください。(androidがver.4.0以上の機種の一部で動作する可能性があります。) 手順 スクリーンショット撮影後本アプリを起動し、編集モードでNoボタンをタッチしてNo10の次のPDSSを選んでください。Auto/ManualボタンをAutoに設定して、LOADボタンをタッチするとうまく機能していればパズドラのピース配列取得できます。うまく読み込めない場合は、Auto/ManualボタンをManualに設定して、Settingボタンをタッチ後、[ +1、ご評価、ご指摘やご提案をしてくださった皆様、この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。
もっと見せる

新着情報

version 2.1
CTW(制限時間内に複数操作可)練習に12秒設定(CTW12)を追加しました。 シャッフルにランダムな2,3,4,5色の設定を追加しました。Shuffleボタンを長押しすると切り替えることができます。Cモードでのシャッフルにも適用されます。(SFL2〜5) 実験的に一部の機種を対象として、スクリーンショットからのピース配列取得機能導入を試みています。興味のある方はダメモトでお試しください。(androidがver.4.0以上の機種の一部で動作する可能性があります。) 手順は説明のスクリーンショットからのピース配列取得機能についてを参照してください。 +1、ご評価、ご指摘やご提案をしてくださった皆様、この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。

情報

  • ID:to.sd.puzzletraining
  • カテゴリー:パズル
  • 更新しました:2014-07-16
  • バージョン:2.1
  • 必要です:Android 2.2