料理カメラSnapDish 写真とレシピ共有の料理アプリ

89.6M500,000+
フード&ドリンク
4.2
料理カメラSnapDish  写真とレシピ共有の料理アプリ Screen Shot 0料理カメラSnapDish  写真とレシピ共有の料理アプリ Screen Shot 1料理カメラSnapDish  写真とレシピ共有の料理アプリ Screen Shot 2料理カメラSnapDish  写真とレシピ共有の料理アプリ Screen Shot 3料理カメラSnapDish  写真とレシピ共有の料理アプリ Screen Shot 4

料理カメラSnapDish 写真とレシピ共有の料理アプリ

料理投稿No.1、料理カメラ・料理共有SNSアプリ『料理カメラSnapDish(りょうりかめら すなっぷでぃっしゅ)/ SnapDish Food Camera & Recipes』 世界初!食べ物をおいしく撮れるAI機能&食べ物の画像をおいしく加工できるフィルター! 家族のための料理、お花見の手作りフィンガーフード、『アルモンデ』節約料理、今日食べたランチ、特別なディナー、子どものお弁当、一人暮らしの自炊記録、週末のおやつ、こどもの日の楽しいごはん...どんなご飯の写真撮影・記録もバッチリな、食べ物・フード専用カメラを搭載しているから、グルメなフーディー(foodie)たちも大満足♡ ◆◇ 祝!200万ダウンロード突破 ◇◆ ◎撮って・見て・もらって、毎日うれしい食卓体験ができるお料理料理SNS! ◎みんなの料理投稿が2000万以上、No.1 AI料理カメラ! ◎食べ物をおいしく撮れる構図をAIが点数ナビ、誰でもおいしく撮影できる! ◎いろいろな種類の料理・食べ物専用フィルターで、おいしく加工! ◎人気の料理やレシピが見放題、きょう何作ろう?のアイデアに困らない! ◎あなたの「もぐもぐ!」履歴から、おすすめ料理投稿をAIがレコメンド! ◎無料の食品モニター企画・プレゼント企画が連日開催、もらってうれしい! ◎料理を共有、お料理コミュニティでの友達との交流が、毎日の調理の励みになる! ◆ ユーザーさんの声(一部抜粋) 「AIがシャッターチャンスを教えてくれるから、簡単においしい写真が撮れるようになった。」 「料理写真が美味しそうに加工出来るのが良いです(*^_^*)」 「毎日大変だなぁと思って料理してましたが、SnapDishをはじめて楽しく料理が出来るようになってきました🎵ありがとうございます😆」 「気軽に料理の写真を投稿出来て、評価していただけるのがうれしいです。 皆さんのお料理を拝見し、盛り付け方等、参考にさせていただいております。」 「料理の写真がAIカメラで簡単に素敵に撮って投稿も手軽にサクサクできる。お料理の魅惑のレシピや創作アイデア、ヒントが沢山あって、飽きない。」 ◆ SnapDish[スナップディッシュ]のいいところ ・お料理カメラのAI(人工知能)機能が、ご飯をおいしく撮影できるシャッターチャンスを教えてくれます ・ 完全無料だから、料理画像やレシピの検索結果の人気順も無料で、食通のフーディー(foodie)も使い倒せる ・ ステキな料理画像、料理動画、作り方の投稿が2000万以上あるから、もう料理のアイデアやお弁当の盛り付けにも困らない ・ お弁当、キャラ弁、お誕生日、パーティ、お正月、バレンタイン、ひな祭り、お花見、運動会、七夕、夏休み、お月見、ハロウィン、ピクニック、遠足、クリスマスなどのイベントや、ダイエット、簡単・時短・節約・作り置きレシピなどにぴったりのお料理が満載 ・ レシピ検索サイト、料理ブロガー、食品メーカーなどのレシピも充実 ・ 毎日のご飯・家庭料理・おやつから、食通フーディー(foodie)向けのプロの本格料理、クリスマスのパーティーフード、お正月の手作りおせちまで揃ってレシピの種類が豊富 ・ 料理に役立つ無料モニター/プレゼントキャンペーンを毎日開催 ◆ SnapDish[スナップディッシュ]でできること ・ いま話題の料理アイデアと作り方を自動でホームフィードにお届け ・ お気に入りの料理は保存して、いつでもチェックできる ・ 気になるユーザー、レシピ検索サイト、料理ブロガー、食品メーカーのアカウントをフォローしておけば、最新の料理を自動でお届け ・ 料理専用フィルターで、食べものの画像をおいしく加工できるカメラ機能 ・ 料理写真を記録して、自分だけの料理日記をカレンダーに記録できる ・ 自分の献立だけでなく、クックパッドやレシピブログなどの作り方もお料理日記に記録できる ・ 自分の料理写真やレシピを共有して、お料理ともだちが作れる ・ 食品モニターで新しい食材に出会ったり、料理投稿でプレゼントキャンペーンに参加できる ◆ SnapDish[スナップディッシュ]の使い方 【きょう何作ろう?】 ホームフィードにお好みのレシピを自動でお届け。 レシピ検索サイト、料理ブロガー、食品メーカーの最新レシピや、「人気」「記事」「最新」をチェック。 作りたいごはんやスイーツを見つけたら「お気に入りに追加」してコレクション。 ビジュアルで探せるから、作りたいおかずが見つかる、ご飯の盛りつけやアレンジの参考になる。 【料理やレシピ、献立をお料理日記カレンダーに記録】 毎日のおかず、ごはん、お弁当、キャラ弁、子どものおやつ、週末のスイーツをお料理日記に記録。自分だけの料理記録、クッキングダイアリーを作ろう! 画像といっしょに作り方も書いて保存できる、クックパッドや楽天レシピ、レシピブログなどのリンクも付けられる。 お料理カレンダーでこれまでのごはん日記を振り返って、献立を考えたり、料理の上達に役立つ。 【いっしょに作ると料理は楽しい】 おいしそうな投稿には「もぐもぐ!(いいね)」ボタンをポチリしたり、されたり。 コメントしたり、材料や作り方を聞いたり、同じ料理を作って「つくフォト(つくったよフォト)」でつながったり。 Instagram(インスタグラム)、LINE(ライン)、Facebook(フェイスブック)、Twitter(ツイッター)、mixi(ミクシィ)にもシェアできる。 毎日のクッキングが楽しくて、やりがいアップ。 たくさんの料理友達ができる、お料理コミュニティ・SNSアプリです。 【料理・食べ物の画像をおいしく加工】 使い方はすごく簡単! おいしくなる専用のフィルターを選んで、ワンタップでおいしく加工して保存するだけ。 ぼかし機能も使えば、食通のフーディ(foodie)たちも満足できる、まるで一眼レフカメラで撮ったようなおいしい画像のできあがり。 【無料モニター/プレゼント企画で賞品が当たる】 話題の食材や調理器具を無料でお試し。 もらって、食べて、使って、うれしい。 プレゼント企画に参加して、ステキな賞品が当たるチャンス。 ◆ SnapDish[スナップディッシュ]の機能 - 気になるユーザー、レシピ検索サイト、料理ブロガー、食品メーカーのレシピをフィードで受け取る - 料理名、材料、ハッシュタグなどのキーワードで検索して、新着順や人気順に並び替え - お弁当、キャラ弁、お誕生日、パーティ、バレンタイン、運動会、ハロウィン、クリスマスなどのイベントや、ダイエット、ランチ、晩ご飯、お菓子・スイーツ、パン、肉のおかず、野菜のおかず、魚のおかず、ごはんもの、うどん・そば、ラーメン、お寿司などの料理ジャンルで検索 - 作りたい一皿を見つけたら、お気に入りに追加して保存 - 料理画像とコメントで自分だけのお料理日記を作成 - 料理写真にオリジナルのレシピや、クックパッドやさまざまなレシピサイトのリンクを付けて記録 - 「どこで?」「だれと?」「評価、価格、カロリー」を記録 - 「もぐもぐ!(いいね)」、「リスナップ(回覧)」や「コメント」でお料理友だちを作る - 「つくフォト(つくったよフォト)」でみんなの一皿とつながる - Instagram(インスタグラム)、LINE(ライン)、Facebook(フェイスブック)、Twitter(ツイッター)、mixi(ミクシィ)、Eメールへ投稿を共有 - 料理写真ごとの公開/非公開で、公開したい写真だけ共有 - ワンタップでおいしく加工できる料理・食べもの専用フィルター - 一眼レフのようなぼかし加工 - 無料サンプル、商品モニター、プレゼント付き投稿企画に参加で賞品が当たる 【不具合のご報告・ご意見・ご要望】 メールにてサポート窓口([email protected])にお知らせください。 お待ちしております! 【ご注意ください】 ・ アプリの全ての機能をご利用いただくには、会員登録(ログイン)が必要です ・ 「料理カメラ」、「SnapDish」ロゴは、日本および他の国々で登録されたヴァズ株式会社の登録商標です。類似のアプリにご注意ください
もっと見せる

新着情報

version 5.26.3
いつもSnapDishをご利用いただきありがとうございます。 バージョン5.26.3では、『投稿してSNS共有』が正常に動作しない問題の修正を行わせていただきました。 大変ご不便をおかけしましたことをお詫び申し上げます。 SnapDishでは、みなさまのご意見を参考に開発を進めております。 なにか気になることがございましたらアプリ内の「不具合のご報告・ご意見・ご要望」よりお送りいただけますと幸いです。 みなさまの応援をどうぞよろしくお願いいたします。

情報

  • ID:com.vuzz.snapdish
  • カテゴリー:フード&ドリンク
  • 更新しました:2023-05-08
  • バージョン:5.26.3
  • 必要です:Android 5.0
  • 上で利用可能:Google Play
  • ファイルサイズ:89.6M